年金共済

年金共済 (一般・個人年金コース)

豊かな老後の資金づくりに計画的な積立ができる年金制度。

加入コース
一般コース 個人年金コース
加入資格 組合員および従業員 一般コースに加入している方のみ
新規加入年齢 満15歳以上満75歳未満
※満75歳まで継続加入できます。
満15歳以上満65歳未満
※満75歳まで継続加入できます。
加入日 月 払 毎月1日加入。 毎月1日加入。
一時払 2月1日と8月1日の年2回のみ。※各コースとも一時払のみの加入はできません。
掛金 月 払 1口1,000円
(最低3口以上の加入が必要です)
1口1,000円
(1口から加入できます)
一時払 1口100,000円
(両方のコースの加入口数を合わせて200口まで加入できます)
年金受取の条件 満60歳以上で年金月額が5,000円以上のとき。加入期間の制限はなし。 満60歳以上で年金月額の制限はなし。加入期間が10年以上必要。
脱退一時金 加入者が死亡またはやむを得ない理由で、制度を脱退するときは加入期間に応じた脱退一時金を支払います。
税法上の特典 掛金の一部が生命保険料控除の対象となります。 掛金の一部が個人年金保険料控除の対象となります。
月払掛金は1口当たり980円、一時払掛金は1口当たり99.900円の保険料になります。
(注) 1. 死亡による脱退の場合は遺族見舞金(月払1口当たり10,000円)が加算されます。
2. 掛金には本制度の運営事務費を含んでおります。
年金給付内容
年金として受取る場合には、受取り年数等により次の4つの年金の種類があります。
●10年確定年金
10年間一定の年金額を支払います。
途中で死亡した場合は、その遺族が遺族年金として残余期間分を受け取ることができます。
●15年確定逓増型年金
15年間毎年増えつづける年金額を支払います。
途中で死亡した場合は、その遺族が遺族年金として残余期間分を受け取ることができます。
●15年保証終身年金
生存中終身にわたり一定の年金額を支払います。
なお、15年(保証期間)未満で死亡した場合は、その遺族が遺族年金として受け取ることができます。ただし、受け取る期間はその15年(保証期間)の残余期間分です。
●10年保証夫婦連生終身年金
この年金は、10年間は生死にかかわらず、11年目以降は年金受給者またはその配偶者のどちらか一方が生存している限り、終身にわたり一定の年金額を支払います。
なお、年金受給者10年(保証期間)未満で死亡した場合は、その配偶者が受給者の生存中と同額の年金を終身で受け取ることができます。
ただし、11年目以降には、その年金額は60%に減額されて受け取ることになります。
一時金・年金月額試算例(概算)
月払/1口1,000円につき     (単位:円)
経過年数 掛金累計額 脱退一時金 10年確定
年金
年金月額
1年 12,000 約11,540 約100
3年 36,000 約34,930 約304
5年 60,000 約58,760 約511
10年 120,000 約120,180 約1,047
15年 180,000 約184,300 約1,605
20年 240,000 約251,190 約2,188
一時払/1口100,000円  
経過年数  掛金累計額 脱退一時金
1年 100,000 約99,040
3年 100,000 約100,850
5年 100,000 約102,690
10年 100,000 約107,370
15年 100,000 約112,200
20年 100,000 約117,180
表示金額は、2022年4月1日現在の予定利率および引受割合・規模で推移した場合の概算金額となります。したがって実際にお支払いする金額は変動(増減)することがあり、将来のお支払い額を約束するものではありません。

 

加入申し込みについて

  1. 各共済とも毎月1日の加入の取扱いとなります。
  2. 加入手続きについては、所属の地区部担当者または県組合に各共済の「加入申込書」を備えておりますので、加入を希望する方は、地区部担当者または支部の共済担当者にご連絡いただき、所定の申込書を取り寄せ必要事項を記入捺印のうえ、地区部担当者にご提出ください。
  3. その他、手続きの締切りや掛金の徴収等の手続きは、各支部によって取扱いが異なりますので、詳しくは所属の支部または組合にお問合わせください。

 

お気軽にお問い合わせください。076-232-2362受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問合せ 理容組合事務局